top of page

DANDANRO

ABOUT

こだわり食品について ~地方のものを首都圏へご紹介する結び役~

 

私たちは、地方で生まれたばかりの商品を発掘し首都圏へご紹介しており、
また主に地方で活躍している商品を首都圏へ広めています。

そして新しい食べ方についてのご提案をさせていただいております。

 

高齢化が進む現代社会 ~コミュニケーションの活性化~

 

コミュニケーションに「飢える」現象というものがあると思います。

私達は商品を販売するときに、お客様と沢山お話をしながら販売していくことを
基本としており、楽しくお話ができるステージ作りを心掛けています。

COMPANY PROFILE

会社名

合同会社だんだん炉商事

所 在 地 

165-0031東京都中野区上鷺宮5-8-5

 

代表番号

03-5933-9658

FAX

03-5933-9831

代表

曳野 浩輔

設立

201568

取引先金融機関

三菱UFJ銀行 西荻窪支店

事業内容

食品の卸・小売業・EC事業

お客様の食卓に「健康によい」食品をお届けしたい!

その為にだんだん炉の食卓では、「土」や「味」、「品質」にこだわり、お客様のお求めに応える素朴で自然な商品をご提供することを心がけています。

 

いつもお客様目線に立ち、十人十色の言葉のごとく、今日では「千人千様」のスタイルを持つお一人おひとりの声に耳を傾け、対話を大切にすることで新しい商品やサービスを生み出しています。

 

特に単に商品を売るのではなく、商品誕生のストーリーやその環境を語る等、人的サービスの重要性も追究しています。それは「従業員の質を高める」ことであり、私達は社内教育制度を充実させています。

 

なにも難しいことを求めるのではなく、お客様の会話にお応えできる人材を育てていくということです。

 

我が社名にある「だんだん」とは、出雲地方の方言で「ありがとう」「感謝」という意味です。

 

今を生きる人、これから誕生する人に「だんだん」の気持ちを込めてだんだん炉の食卓を経営していきたく考えております。

 

どうぞよろしくお願い致します。

  • Facebook
  • Instagram
bottom of page